If I had six hours to chop down a tree, I’d spend the first four hours sharpening the axe.

~もし、木を切り倒すのに6時間与えられたら、私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やすだろう~

災難は他人に起こるものと思っている

昨日は、夜行バスで帰ってきたら

バスターミナルのほとりの川が氾濫し、

通行止めの為、バスの中に20時間以上

閉じ込められてしまいました。

 

サンパウロでは前日の晩から

1995年以来の大雨に見回り、

町中が混乱したようです。

 

街を取り巻く川が至るところで反乱し、

1000カ所以上の浸水にあったということでした。

f:id:onnasikirari:20200211220840j:plain

クリチーバを出発する前には

こんな被害にあうとは

夢にも思っていませんでした。

以下の話を思い出さずにおれません。

(83)宝クジは自分に当たり
   災難は他人に起こるものと思っている

 昔、茗荷というものは、忘れ薬になると聞いていた宿屋の夫婦がいた。
 ある時、金持ちらしい客が、大きなカバンを持って投宿した。
 欲深い宿屋の夫婦は、何とかあのカバンを忘れてゆかせようと、食事を茗荷の料理ずくめにすることに一決する。
 茗荷の吸い物、茗荷の煮物、茗荷のあえもの、茗荷のひたしものを御膳にすえて弁明した。
「お客さま、田舎のことで何も仕様がございません。裏の畑の茗荷で少々作ってまいりました。どうぞ、召し上がってくださいませ」
「ああさようか。ワシは茗荷が大好物でなあ。これはこれは、ご馳走さまじゃ」
 夫婦は寝物語に、明日の朝食も茗荷ばかり出せば、あのカバンは間違いなく忘れて帰るぞ。おまえには着物を買ってやる、オレは上等の洋服にしようか、などと胸ふくらませて就寝した。
 翌朝、
「お客さま、まことにお粗末でしたがお好きとおっしゃいましたので、今朝もまた茗荷を出させて頂きました」。
「おお、それはけっこう、けっこう。ああ、なるほどこの味噌汁は茗荷、これは茗荷の煮もの、これは茗荷の焼き物、みんなおいしい、おいしい」
 やがて上機嫌で客は出てゆく。
「オイ、早くあの客のいた座敷を探せ! 何か忘れてあるはずだ。ドレドレ押し入れの中かなあ。ナニ、戸棚の中かな、待てよ便所かな、机の下にもないが、畳をまくって見よ。ハテナどうしたのだろう、なんにも忘れてないぞ。おかしいなぁ」
と思案していると、大声上げて妻が飛んできた。
「あんた大変よ。宿賃もらうの忘れたよ」
 年末ジャンボ宝クジを買ったサラリーマン夫婦が盛んに論じている。
「一億円当たったらどうする」
「二人でもらいに行きましょうよ」
「強盗に狙われるかもしれないぞ」
「すぐに郵便局へ預金しましょう」
「おまえは、何に使うつもりだ」
「大きなマイホームが欲しいのよ。そして娘に近所にない、ピアノを買ってやりたいの」
「じゃオレは、高級車を買おうか」
「その車でどこか遠くへ、ドライブに行きましょうよ」
 そこへやってきた娘が笑った。
「当たりもせんのに、なに言っているのよ。タヌキの皮算用じゃないの」
 災いは他人に、幸せは自分に来るものと、みな思っている。

『光に向かって123のこころのタネ』より

 

 気を付けて、活動したいと思います。